パンプスでもカジュアルシューズでもブーツでも、お気に入りの一足に出会えたら永く履きたいものですよね。
そのために欠かせない「正しい手入れ方法」をご紹介します。
革製品の靴のお手入れ

- 靴全体にブラッシングをかける
- 靴クリーナーを布にしみこませる
- 丸い円を描くように磨き上げる
- その後、同色または無色の靴クリームを布につけ、同じように全体を磨き上げる
- 仕上げのブラッシング、布での磨き上げで完了
※ 防水スプレーをかけてあげるとより効果的!
スエード製品の靴のお手入れ

- スエードブラシで全体のほこり・汚れを取り除く
- 汚れがこびりついて取れない部分には、固形のスエード用クリーナーを使用し汚れを落とす
- スエード用スプレーで防水効果を持たせる
- ブラッシングで仕上げ!
合成皮革品の靴のお手入れ

- ブラッシングを全体・細部にまで施す
- 湿った布・タオルで全体の汚れを落とす
※ クリーナーや、クリームを使用しますと、シミになりやすいのでご注意ください
エナメル製品の靴のお手入れ

- やわらかい布で汚れを取る
- 必ずエナメル靴専用のクリームで表面を磨く
※これだけでかなりきれいに仕上がります
※防水スプレーは厳禁!
(防水スプレーの成分が表面に付着、汚れシミの原因となります)